のんびり生きる 生活の知恵

食糧危機に向けてコストのかからない農法をやってみました。

手間をかけずに野菜・作物を…トウモロコシ パート2

さてトウモロコシを様子をみていきたいと思います。

5月上旬ごろです。

気温も少しずつ上がってきておりトウモロコシの生育温度に

近づいてきています。今のところ肥料欠乏の症状は見られません。

植物に3大要素があります。

N(窒素)葉や茎に必要な成分

P(リン)花芽分化等に必要な成分

K(カリ)根に必要な成分

これの成分が植物が生長していく上で不可欠な肥料成分です。

化学肥料は、効率よく成分を固めたものですので、

植物が吸収しやすくしているので安定した生長と収穫物を

得れるように開発されたものです。

これにより農業の生産量はものすごく上昇しましたが、

有機肥料と違いが土壌へのダメージが多く土地がやせてしまうのですが

その速度が遅いので気づいたときには野菜・作物が栽培できなくなってしまいます。

日本の場合は、温暖で雨が多いので植生の回復が比較早いので

何とかなっているみたいですが、化学肥料は手軽で植物の反応がよいので使いたい

気持ちはわかりますが、少し考えてみたいものです。

元々は、爆弾の原材料を化学肥料に転換したのですからね。

5月1日

順調に生育中です。1か所に3株植えているので

大きくなったら間引きをしていきます。これからが楽しみです。